2020年8月10日
ブログ

 

AADE7297-7CAA-4FF2-94ED-7D73F71896EB

before

480D73D3-412E-4ABC-9B4F-12189FACE5F5

after

 

 

 

 

 

 

 

576AFE38-C59A-473E-B3C0-A92F0D1436AD

before

2E6AF057-B3C3-4515-B418-3AC3D4100DB7

after

F743336D-56D6-432C-98E9-D4EA87080782

全景

仕上げから組み立てまですべて社長がやってしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

次回の現場で活躍します~!!!

 

週末は養鶏場の現場の写真を撮りに行ってきました。

久しぶりの現場であたふたしながら部長と社員さんの指示のもと

写真をとりました。

作業の流れを忘れていたので思いだし思いだし

さばけなくてすみません

そんな中、養鶏場の社長さんからゆで卵の差し入れをいただきました

9067A6CD-B4EB-4F5A-93C2-306F3F66E262

サイズ感かわいい~

食べるのにちょうどいいサイズ♪お塩までいただいて、

現場でペロリでした~(笑)

481F5636-3394-4AC6-A54B-FE5E7E01D9A7

しかも絶妙なゆで加減!白身はプルンとして柔らかく

黄身は半熟より固めでなめらか

自分で茹でたら黄身はパサパサで白身はかっちり目のゆで卵しか

作ったことないな~。

コツを教えてほしいです。

好みはそれぞれだと思いますが、

みなさん、ゆで卵は半熟派?固茹で派?

どっちも好き?

 

社長さん差し入れ

ありがとうございました\(^o^)/

2020年8月7日
ブログ

みなさんこんにちは。

今日は久々の雨が昨日の夜中から降ってます恵みの雨。。かな?

しかし、暑くてもやはり晴れている日がいいなぁ~~

 

先週、お家の外壁の草刈りをばぁばがしていたのでちょこっとお手伝い

とても暑かったですが、息子たちはお構いなし

草に隠れていた大量の虫さんたちに大興奮で、カマキリや青虫を両手に持ち

次は、てんとう虫♪次は、ダンゴムシ♪と大忙しでした!

IMG_3091

暑すぎて肌着・・・(笑)

まったくの戦力外の私たちでしたが、最後に草を集めているときは所定の場所まで持って行ってくれたり

1歳の息子はばぁばの真似をしながら草を刈ろうとしてました

汗びっしょりで遊べて楽しかったねー

IMG_3089

先日、ポンプの機械修理を少しさせてもらいました

サンダーを使って古い塗料(ペンキ)、サビ取りです。

実はサンダーを使うのは初めてで、

いつも他の人が使用していれるのを見てはいたのですが、実際に持ってみると重くて片手で支えるのは難しかったです

使用する際は火の粉やサビが飛んでくるのでゴーグルやマスクで顔を防護しないと危険です

今回サビ取りした部品

C4C308C6-5A10-4DF3-B966-4C5EDAC3FFD7

before

B0D7B131-3967-4FC1-BCA7-2AC7FE3C96A0

after

7D85410B-83B6-4904-8BB1-D872715DED2D

before

AADE7297-7CAA-4FF2-94ED-7D73F71896EB

after

CBBAF678-2AB2-4BE8-86D1-FBF381C78329

before

576AFE38-C59A-473E-B3C0-A92F0D1436AD

after

初心者だけどサンダー使うことができました。

次の日は肩と両腕が筋肉痛になるくらい力が入っていたんですね。

日頃全然筋肉使ってないんだな~(笑)

もっと上達したいですww

仕上げはペンキ塗りなんですが、社長が全部仕上げてました( ;∀;)

つぎはペンキ塗りまでやります。。。

さて、この部品たちはどんなふうに組み立てられるのでしょうか~

 

2020年8月5日
ブログ

皆さんこんにちは

諫早もコロナウイルスの感染がなかなか収まらず、感染対策も気が抜けないですねっ

そんな中でも、素敵なイベントが島原で行われていたので、私の姉が姪っ子と共に息子を

連れて行ってもらいました♪♬

広々とした広場に巨大スクリーンを設置し、音声は各車の中で聞けるようラジオの周波を合わせて

聞くように工夫をされていたようです☆

息子たちが、観た映画は「ペット2」だったのですが、

‟おもしろかった~!めっちゃ笑った~!しゃべりながら見れたけんめっちゃ楽しかった~!”

と、とても楽しんでいたようですっ

こんな素敵のイベントがたくさん増えてくれるといいですよね~

たくさんの車でカーズの世界みたい!かわいい!

IMG_3113 IMG_3114

夜なので雰囲気もありますね

楽しい場所に連れて行ってくれてありがとう~

皆さん暑い中お疲れ様です。

暑いとビールが恋しくなりますよね?

からっからの喉を炭酸で潤わせたいですよね?

でもただ飲むだけじゃ、勿体ない。

よりビールを美味しく飲むために酒のあてを用意しましょう!

はい、というとこで自家製ダレを用意し、鳥をさばき串を刺して

後は炭火で焼くだけ。

こころと肝はタレで、砂肝は塩コショウにレモンを振り頂きました。

肝は熱を入れすぎると固くなるので、レアより少し熱を加えるようにすると

外はプリっと中はトロりと甘辛いタレがビール飲みにとって最高のガソリンになると思います

 

以上あまり酒を飲まないグルメリポーターでした。

img_9108.jpg img_9109.jpg

1 33 34 35 36 37 38 39 81