ブログ
お疲れ様です
もうすぐで梅雨が明けて夏を迎えることになりますね。
この時期になると湿気が高く、汗が乾かないので体温が下がらず、
いくら水分を飲んだとしても熱中症になりやすい環境だと認識をしないといけません。
現場や外に出る際は、水分補給もですが、こまめな休憩を取りながら仕事をしていきましょう。
前置きが長くなりましたが
今日はボーリングマシンの部品が老朽化等により交換時期なのかと思い部品を製作してみました。
まずは老朽化した部品
前の部品の寸法を参考にして
鉄板やL鋼などの金属の加工・溶接・塗装をしてみました
今回は井戸蓋の材料の余りを使い製作を社長がしました。
悔しいですが、綺麗ですよね。まったく。
まぁこういった様にボーリングマシンは数多の部品の集合体ですので
一つ一つ注文していると時間がかかり
次の現場に間に合わなくなりますので、作れそうな部材はよく製作しています。
自社では、いろいろな技術を体験できるので試しに見学でもしてみては?
と、最後は自社のPRみたいになりましたが(実際に募集していますよ)
きつい、大変等々思うところはありますが、自分の人生を豊かにする知識を学べて
その知識が人を助けることができると考えたら大変やキツイという感情はきっと価値があるものだと実感できるの
かなと思います
という事で、自分にも何かできるのかなと思っている方
未経験者大募集してます。お待ちしております。
ブログ
皆さん、こんにちは☆
梅雨明けもそろそろでしょうか?
蝉がミンミンと夏の知らせをしてくれているような気がします
先日、弊社事務所の看板がリニューアルしましたー
新しいロゴデザインになり爽やかさがアップした看板となっています
また、この晴れた青空とバッチリ合っていい感じ
旧看板の中にスズメさん親子が巣を作って、巣立つのを、待っての設置となった今回の看板
いろんな意味で巣立つのが待ち遠しかったです(笑)
写真を残しておきたかったんですが、うまく写真に収めることができずでした・・・
国道沿いにピカピカ輝く看板にぜひ目を光らせてみてください
こんにちは
お久しぶりです
梅雨ももうすぐあがるころですね。
雨の合間のお天気は蒸し暑さが増し、さらに暑さを感じます。
先週からセミがミンミンミン~
ジージージーと元気よく鳴いています
夏のお知らせですね
先週会社の看板が新しくなりました
高来テック㈱の文字が可愛い
水色がさわやか~
何に関しても新しくなったら気持ちも新たになります
私も暑さに負けず新たな気持ちで仕事に励みます!!
デザイナーさん、看板屋さんありがとうございます
事務所の外観が明かるく、さわやかになりました
そして、ちゃっかりゴーヤのカーテンをつくるために
棒とネットをはりました。

↑ネットが分かりにくいですね、、、(笑)
ここにゴーヤちゃんがすくすく伸びてくれることを願います(^^♪
日陰を作るだけで全然温度がかわります。
本格的な夏がやってくるので熱中症対策しましょう~
ブログ
お疲れ様です
梅雨明けまであと少しですね。
自社の井戸には昔から蓋がありません
なぜ井戸に蓋が必要になっているのかというと、雨水が井戸に入らないようにする必要があるからです
では何故?自社には蓋が無いのか….
社長に直々に聞いてみると
社長:『なんとなく・・・』『無いなら作れば?』
でた、、お客様には力が入るが自分たちの事になると後回し。
私:『井戸が泣いてるよ。まったく』
という事で
井戸に蓋をかぶせてあげようと思い作ってみました!
鉄板や、L鋼、鉄筋など加工して1から作れるものですね(笑)
実際に作った蓋を井戸に被せてきました。
雨前に被せれてよかったね。(鉄板が微妙に曲がり水が溜まってますけど許容範囲内)
という事で、井戸をお持ちの方は大事にしてあげてくださいね。
無いなら作りますよ
ブログ
みなさん、こんにちは☆
今日は先日、事務所に疫病を鎮めるとされる半人半魚の妖怪「アマビエ」のうちわを頂いたので、
ご紹介させてください♪ (厚生労働省も新型コロナの感染防止を呼びかけるキャラクターに採用したらしいです!)
かわいいイラストのアマビエちゃんです
こういった贈り物、とてもうれしいですありがとうございます♪
ところで、みなさんはアマビエって聞いたことありますか?
ウィキペディアによると・・・
江戸時代の肥後(熊本)に出現した妖怪。外見は人魚のようで、鳥に似たくちばしがある。
「病がはやったら私の写し絵を人々に見せよ」と言いのこし、海へ消えたとの言い伝えがある。
「アマビエ」という名称については、目撃記録が一つしかなく、名称の意味が不明であることから、「アマビコ」という同種の妖怪の誤記という説も提唱されている。
と書いてあります。
流行した理由として、新型コロナウイルスが流行し、
アマビエが言った「私の姿を写して人々に見せよ」という言葉から
新型コロナウイルスの感染収束を願った人たちが、Twitterの投稿で拡散し色んな人に知れ渡ったみたいです
あの水木しげる大先生は35年以上前に自身の作品に「アマビエ」登場させていたみたいで、驚き☆
疫病退散早く終息してほしいものですね・・・