ブログ
やっときたアメリカ ラスベガス??
今日はほとんど移動の時間で
最初ソウル空港に1時間半かけて行き、
ソウル空港で4時間滞在し、それからの乗り継ぎで10時間半くらいかけてラスベガスまで行ったんですが、
その間ずっと酔っててやばすぎました?
皆さんは平気だったみたいで、、
辛かったです(笑)

やっとラスベガスに着いたら空港で入国検査
ハラハラドキドキ?
ついに自分の番がやってきて、パスポートを渡し、カメラを見て、手の指全部を指紋検査して、通れました。。。
あれ??? 質問ないんですか?(笑)
かなり準備して行ったんですが、質問が1個もなくてビックリ?
他の人は何人か質問されてました。
何事もなく皆さん入国検査完了し、15人乗りの車に乗りルクソールホテルへ

ルクソールホテルってピラミッド型なんですよ!
やばすぎ!?!?
前にはスフィンクスあるし(笑)
チェックイン後、近くのスーパーで買い物をし、夕食を食べ、ホテルへ帰ってきました
自分が頼んだのは5種類のチーズとトマトのピザ

めっちゃ美味しかったです?
なんだかんだバタバタの1日目
なんと明日は5時起きなんです。
早く寝なきゃと思いながらも寝れない常務と僕
この辺にして早く寝たいと思います。
おやすみなさい?
それではまた明日〜?
ブログ
今年中に受ける試験が全て終わりました!!
やっと終わった。。。ಥ_ಥ
こんなに試験を受ける1年は生まれて初めてだったのでやばかったです(笑)
去年の12月にたくさんの試験を受けることを決意し、自分で試験日、日程、願書の申込日などを調べました。
丁度その時、日常の中で試験の話になるのが度々あり、そのことを他の人に伝えると、
誰もが
「そんなに同時に受けて大丈夫??」、「一つ一つ確実にとっていけばいいんだよ?」
「そんな焦らずに、ゆっくりでいいじゃん」、「そんな受ける人、1人もいないよ」
試験の話になるたび言われ続けました。
絶対やってやる! 自分なら絶対できる!!
その時にあったのは、とてつもないやる気 と 絶対の自信です。
実際にやってきて
正直言うと、 きつかった。しんどかった。
なにより周りの人たちが遊んでいる、飲んでいる、携帯を触っている、寝ている
そんな中、僕は一人勉強を続けなければなりませんでした。
なんで自分だけ勉強しているんだろう。と何回も考えました。
その度にこの資格を取った先のことを考えるようにし、
ドキドキ、ワクワクするような未来の自分を想像するようにしました。
そうするとやる気が出てきて、集中力が増すんですよ!
僕だけですかね??(笑) (¬‿¬)
この1年間 試験ばかりでしたが、挑戦して本当に良かったと思います
おかげで今は自信満々なんです!
でもここで満足したくないので、もちろん来年も挑戦を続けていきますよ?
誰にも負けたくないし、ある人に追いつき追い越すため ( •̀ .̫ •́ )✧
自分の中の固定概念壊しながら
今も未来の自分を想像しやり続けています
誰にも負ける気はないです
かなりの負けず嫌いなので(笑)
みなさんも何かきっかけを作るといいと思いますよ
自分で考え、行動しないと本当に何も起こりません 考え、行動する それが重要なんです!
一緒に頑張りましょう!!
長くなりましたので今日はこのへんで
それではまた明日(~ ̄▽ ̄)~
ブログ
帰ってきました!!
kouですよ~
皆さんお待たせいたしました <(_ _)>
元気にしていましたか?? (笑)
僕は試験が終わりスーパーハイテンションです
ヤッホーーーーい!! ψ(`∇´)ψ
すいません取り乱しました(笑)
さぁ、もう11月が残すところあと10日を切りました。
すぐ12月がきて、気づけばもう年末みたいになっていくんですよね。
やりたいことがある人は今年中にやっていい2023年を締めくくりましょう。
僕はまだまだやること、行事ごとがたくさん控えているので毎日楽しみです✌✨
皆さんも2023年のあと約1か月程、精一杯毎日を楽しんでたくさん思い出を作ってみてはいかがですか??
終わり良ければすべて良し!!
最高の2023年に!
そして次の2024に!
今日からまたブログ書いていきますね?
それではまた明日(~ ̄▽ ̄)~
ブログ
ブログお休みします <(_ _)>
実は、来週末に 2級管工事施工管理技士 の試験が控えているんです(笑)
試験が終わるとまた帰ってきますので、1週間お待ちください
そして必ず合格してみせます?? ←(かなりプレッシャーですが、あえて自分を追い込みます?)
それではまた試験が終わったらお会いしましょう~ (~ ̄▽ ̄)~
ブログ
皆さんこんにちは
前回、好評だった海外の哲学授業の話の 第2弾です!!
『自分の価値』
先生: (20ドル札を取り出す)
先生: この私が持っている20ドル札ほしい人
生徒: はい!
先生: 一人にあげよう でもまずこれをさせてください
先生: (20ドル札をクシャクシャにこぶしの中で丸めた)
先生: まだ欲しい人は??
生徒: はい!
先生: じゃあこうしたらどう??
先生: (その20ドル札を地面に落とし靴で踏みつける)
生徒: (驚きと困惑)
先生: 欲しい人は??
生徒: はい!!
先生: これは重要な教訓だ、私が何をしても君たちはまだこのお金が欲しい
価値を失わないから
同じ20ドル札だ
人生には感じる瞬間がたくさんある
人生が苦しくて絶望的だと
悪い決断をしたり、貧しい状況だったり、
ときどき自分が無価値だと感じる
でも未来を含めて何が起きても、君たちが自分の価値を
失うことはない
それを忘れるな。
要約すると、
どれだけ踏みにじられても、価値は変わらない
自分を誇らしくどんな状況でも前を向いて歩んでほしい
深いぃ~~~~~
この授業を受けてる生徒さんになりたい。。。(笑)
こんな素敵な先生の授業受けることができるなんていいですよね(ʘᴥʘ)
もう一踏ん張り頑張ろうと背中を押してくれる。そんな話でした
また今度他のも紹介しますね!
今日の所はここまで、
それではまた明日(~ ̄▽ ̄)~