2023年11月9日
ブログ

忙しい時ほど、色々重なって大変な時ありますよね。

 

なんでこんな時に、、

今こんなこと起きる??

IMG_E6394[1]

みたいな、たくさんのことが重なって出来事が起きるとき

そんな時は自分が成長できるチャンスの時です!!  

 

暇をしている人は、時間を余らせて、何もしていない、次の日何をすべきかも分からない。

忙しい人は、時間がないにも関わらず、すべきことをどれだけ効率よくするかを必然的に考え、常に次のことを考え続ける。

 

どちらが成長しているか一目瞭然ですよね。

 

僕も忙しい時に限って、試験が間近なこともあって、勉強をしなくてはいけない状況がありまして、

「いつ勉強すればいいんだよ。」と何度も思いました。

今、何が欲しい?と言われたら間違いなく『時間』と答えます

それぐらい本当に時間に追われ続けてたんです。

 

でも不思議なことに その時って、集中力が長時間続き、時間をどうにか作り出すことができたんですよ。

そして試験の結果は見事に合格することができました!IMG_E6402[1]

自分でもどうやったのか分かりません(笑)

とにかく必死だったのは確かです。

 

成長できる状況=自分が追い込まれている状況

だと僕は思います

 

人間は追い込まれると、どうにかしないと という心情になるものです。

そこでやるか、やらないかは 自分次第。

今の自分から少しでも成長をしたいと思う方は、

自分を追い込んでやってみてください。

 

ここで注意点⚠

・追い込みすぎはよくないです。        自分ができるかできないかのギリギリを設定しましょう。

・追い込んでもやらなかったら意味がないです。 継続しましょう。

・追い込めない人は、自分のことをよくわかっている人にノルマを作ってもらいましょう。

 

 

この3つを守ってやっていただけると成長できると思います!!

 

まず何をしたらいいか分からない、継続できない、という方がいましたら、

ぜひkouまでお問い合わせください(ง •_•)ง 

IMG_E6397[1]

誰でもできることなんです。

今日は昨日の自分より、明日は今日の自分よりも成長できる!

まだまだ発展途上の自分を信じ行動してみてください

明るい未来が待っているはずですよ??

 

一緒に頑張っていきましょう??  

 

 

 

 

それではまた明日(~ ̄▽ ̄)~

 

 

 

 

 

2023年11月8日
ブログ

皆さんこんにちは。

 

このブログを書き始めて、これが僕の毎日の日課となっております。

IMG_E6388[1]

嬉しいことに好評みたいで良かったです。

見てくれている方々、いつも閲覧していただきありがとうございます。

おかげさまで毎日ニヤニヤしながら書いているところです(笑) ( ͡• ͜ʖ ͡• )

 

ある人は「これ読んで今から頑張ろうと思いました!」

「このブログを毎日見るのが楽しいから明日も面白いのよろしく!」

とプレッシャーをかけてくるお方もいます。  誰とは言いません(笑)

 

僕が書いたブログで皆さんにとって少しでもプラスになっていると思うとIMG_E6387[1]

毎日やってよかったな、これからも頑張ろうと思えます。

 

また燃えてきました???  

 

まだまだ話したい事、紹介したい事、たくさんあるので、どうかお付き合いください <( _ _ )>

IMG_E6385[1]

 

ブログ初心者ですがこれからもどうぞよろしくお願いします

 

 

 

それではまた明日(~ ̄▽ ̄)~

 

2023年11月7日
ブログ

皆さんはカフェに行かれたりしますか??

行ったことがない人は行かないと損してます。(笑)

それぐらい雰囲気が良くてものすごく落ち着く空間なんです☕?

僕は、いろんなカフェに行くことがあるので、

 

皆さんに、おすすめカフェを紹介したいと思います!!

 

記念する第一弾は、、、  すいません。 いきなりカフェではありません(笑)

 

Bremari (ブレマリー)

IMG_E6383[1]

長崎市の南部にある小さな海沿いのオーシャンビュー ピザ屋さん?

場所:   長崎県長崎市南越町191-1

TEL:   070-2372-0103

営業時間: 月曜日 定休日

      火曜日~日曜日 11:30~20:00(生地がなくなり次第閉店)

 

 

とても人気のためお昼に行くと1時間以上待ちは確定です。

なので早めに行くことをお勧めします。

 

店舗に着いた順に予約ができ、電話番号などを書いて予約できるため、

その近くにある恐竜博物館や公園、海辺で過ごし連絡を待つのもいいでしょう。

 

待ち時間を乗り越えると、ブレマリーのすごく美味しいメニューが。

何と言ったって海を眺めながら食べれることが良いんです!!

 

僕が、今回選んだメニューがこちら

 

人気ナンバー1のセットメニュー

【フード】      【ドリンク】IMG_E6377[1]

〈ピッツァプレート〉 ・ミカンココ

・マルゲリータ    ・サンセットパイン

・唐揚げ         

・ポテト

・サラダ

全部がセットになっているものを頼みました

 

IMG_E6376[1]  IMG_E6375[1]

こうしてみるとかなりのボリューム(⊙o⊙)

 

どれも美味しくてぺろりと食べてしまいました(笑)

 

めちゃめちゃオススメなので行ってみてください!!

 

他にもたくさんオススメがあるのでまた今度紹介したいと思います

 

 

それではまた明日(~ ̄▽ ̄)~

 

2023年11月6日
ブログ

 

IMG_6356[1]

先日、有名な佐賀バルーンフェスタに行ってきました!

佐賀バルーンフェスタとは、アジア最大級の熱気球の大会で、

2023年は11月1日~11月5日の5日間行われました。

IMG_2235[1]  IMG_2226[1]

今回は朝一の離陸を見るために5時起きで参戦!!

こんなに早く行ってもそんなに人はいないだろうと、ルンルンで会場に着くと

そこには、7時前なのにも関わらずたくさんの人達がいたのです。

え??みんな早すぎないか?(笑)

気球も何基か離陸していました。。

その後、次々にたくさんの気球が離陸し、気づけば青空が気球でたくさんになっている Σ(っ °Д °;)っ

 

なんと気球の数は、100基以上!?

IMG_6351[1]

出店の上のすぐ近くを気球が飛んでました。

こんなにたくさんの気球を見るのは初めてだったので、鳥肌が立ちました✌✌

朝日と気球の組み合わせはとても良かったです。

来年は、夜にある気球の離陸を見てみたいですね✨✨

 

是非、来年皆さんも行ってみてはいかがですか?

 

 

それではまた明日(~ ̄▽ ̄)~

 

2023年11月5日
ブログ

『憧れ・尊敬』

IMG_E6273[1]

  • 皆さんは、憧れている人や、尊敬している人がいますか?

 

  いる人にもう一つ質問です。 まず憧れや尊敬を持つ人がいない人は先に見つけましょう。

 

  • 自分が憧れている、尊敬している人を雲の上の存在と思っていませんか?

 

憧れや、尊敬があるとどうしても手が届くわけがない、あんな人みたいにはなれないなど、

はるか遠くの存在のように感じるのです。IMG_E6303[1]

 

 

自分自身はそこまでいける、超えたい!!

 

そう思わないと

その人を超えるどころか同じところまでも行くのは不可能です。

 

まずは、いつかそこまで行けると信じることから始めるべきです

IMG_E6301[1]

それからこのサイクルで行動するのです

 

彼らが何をしているのかを観察 → 真似してみる → 自分なりに考える → 考えたことを行動してみる

       ↑                                  ↓

      

       ←  行動する  ←  また考える  ←  行動する  ←  また考える

 

そうすることによって今まで憧れや尊敬していた人達のしていたことが出来るようになるんです!!

いつの間にかあなたが他の人から憧れや尊敬されるようになりますよ (¬‿¬)

その時には同じところまできたと思いませんか?               

 

IMG_E6296[1]

でも勘違いしないでもらいたいのが、

尊敬していた人たちが前のままだと思いますか?

そこまで行動している人は毎日何かしら新しことに挑戦し続けているんです。

まだまだ成長しているんですよ?

たとえ、何もしていなかったとしても

あくまでその人たちと同じになっただけで、超えているわけではないんです。

そこからどれだけオリジナリティなことをしていくかなんです。

その人が出来ることは当たり前にでき、それにプラスで自分だけの武器を作りましょう

そうすると超えれますよね??

超えれると分かるとワクワクしませんか?

 

SNSやYouTube、Tik Tok 、Netflix、テレビ 遊んでいる時間

その時間を少しでも自分にベクトルを向けてみませんか?

本当にもったいないです。。

 

IMG_E6300[1]

彼らは、誰にも追いつけないようなスピードで成長していきますよ?

僕はそんな人たちに追いつくため毎日、必死です???

 

 

少しでも何かを感じてもらえたのであれば、すぐに行動すべきです!!

 

明日からではなく、今日、今からぜひ行動してみてください

 

 

 

 

それではまた明日(~ ̄▽ ̄)~

 

 

 

 

1 4 5 6 7 8 9 10