ブログ
こんにちは!
先日社長・常務・社員さんのポンプ取替工事に同行しました。
仕事の流れを教えてもらいました。
まだまだ工具の名前や材料の名前がわからないので
ひとりあたふた。![]()
そして、揚水管に防食テープを巻く作業をさせてもらいました。
常務はちゃっちゃかちゃーとテープを巻いて
ハイ次~ハイ次~ってリズムにのって作業を進めていたので簡単そうにみえたんですが、
いざ私が巻いてみると、、、
これ↓

この出来栄え見て社長が一言。
「ようきれいに巻けたね~こがんしわ作りきれんけど。」
・・・。
「ちーん」![]()
褒めてないですよね。
遠回しに嫌味。(笑)
いやいや仕事は丁寧にってこと。
常務が巻くとこれ↓


全然違いますよね。
次は丁寧に巻きます。
作業はすごくのろまですが、、、。
もっと作業こなして上達するぞ!!!工具の名前も専門用語も覚えるぞ!!
ブログ
社長と同じ現場ということで、自社の若い作業員と共にランチへ。
『社長が好きなところでいいぞ』と言って頂いた為
はい、清香園がいいです!(即答)
ということで
清香園に来たはいいが、牛タン定食・黒毛和牛定食おいしいそうなメニューが並ぶ中、
「ぶぅふぅ定食」いかにも興味を引くネーミングに写真。
値段的にもお得だし、なんでもチャレンジという事で注文!
料理が届き、とてもおいしく良かったのだが、、
実はぶぅふぅ定食=ホルモン定食という事実に、ホルモンが苦手な私は
次は必ず牛タン定食を頼むと決意したランチでした。
あと店員さん、みそ汁が冷たかったので温めなおしてくれるのはいいけど
大声で、「チンお願いします!」はやめたほうがいいんじゃないか….笑

ブログ
こんにちは![]()
先週の日曜日に島原の百花台公園に行ってきました☆
雨が続いていたのですがその日はお天気に恵まれていて
桜が綺麗に咲いていました![]()

満開の予報はなかったので8分、9分咲きくらいかな?
お花見?ピクニックしている方もちらほら・・・・
お友達家族と姉家族と一緒に行ったので私たちもお昼ごはんを
テイクアウトして食べました![]()
みんなでお外で食べるご飯は格別ですね![]()
来年はもっとたくさんの人がお花見している人がいるはずですね☆
私たちも毎年恒例にしたいな~☆
楽しい1日を過ごさせてもらいました![]()
明日から新年度!また気持ちを新たに!
元気に!過ごしていきましょう![]()
ブログ
今週もはじまりました!!
今月もあと1日早いですね。
3月入ったばかりと思っていたらもう4月。
すぐ歳をとるはずです
朝からしんしんと雨が降り続いています。
朝から衝撃的なニュースが・・・志村けんさんが新型コロナ感染で
昨日の夜お亡くなりになりました。
志村けんさんを悲しむかのような雨です。
老若男女みんなから愛されていた大芸人!!日本の笑いの宝!!
もっと志村けんさんの笑いを見たかったな・・・。
感染者、死者を増やさない為にも
世界各国手と手をとりあってみんなで立ち向かってほしいです。
ブログ
山奥に制御盤修繕工事へ。
イノシシ注意標識や箱罠が二個も置いてあるじゃないですか~。怖い怖い。
けど、雨上がり後で緑がとてもきれい!土からひょっこりわらびが顔を出してました。
ウグイスの”ホーホケキョ”のさえずりでとても癒されました。
春ですね。
さてさて、常務と同行で温泉施設の試運転立ち会いにそのぎへ。
大浴場と露天風呂の試運転に立ち合いました。
これまた山奥の奥の奥に進んでいって小さな村のような場所・・・。
大浴場とお食事処、お土産屋、離れ宿がありました。


大浴場の先に露天風呂があります。
露天風呂は竹からかけ流しの湯が出ていてとても雰囲気がありました。
森林浴しながら温かい湯に浸かりたいですよね~。
日頃の疲れがぶっ飛びそうです。
↑(常務)(笑)このスポットCMとかに使われそう( ´∀` )
ここは去年水井戸をボーリングしたお客さん
そのぎ茶温泉里の湯宿”つわぶきの花”が
4/10 OPEN予定です。
隠れ家宿。


