2019年11月17日
ブログ

皆さま、いつもお疲れ様です。

頭をフル回転して問題解決に励んでいる事と思います。

 

ただたまに回転を緩め、一休みするとまた違うアイデアが浮かぶ事があります。

 

という事で

諫早にもコメダ珈琲が来てくれました。

 

久しぶりの小倉トーストは至福の一時でした。

また店の雰囲気も良く、建物自体が全て木で建てられている為

とても落ち着く木の匂いがして

ゆっくり時間を過ごしていたい思う場所でした。

 

 

ロゴデザイン可愛いよね。

 

 

また一つ、未来の若人達が利用する立派な井戸が仕上がりました。

この現場に関わる全ての方、お疲れ様でした。

 

生きていくうちで顔を合わす事がない方と井戸で繋がっているって

仕事って面白いなぁとつくづく思います。

 

 

水があるって当たり前だけど

利用できる事は当たり前じゃないよ。

2019年11月16日
ブログ

 

最近の朝と夜はパッチを履きたいと考えてしまうこの頃。

うちの商売道具のボーリングマシンのエンジンが壊れたということで

新品のエンジンを注文していまして、、

やっと到着しました。

|

|

|

|

 

 

また、時間がある時に社長が組むんだろうな、、

やっぱり

機械の組み立ては楽しいよね

 

 

 

 

いつも思うけど

ボーリングマシン

 

部品代が高い。

2018年12月26日
ブログ

2018年10月19日
ブログ

img_2932.jpg

 

                     ⬆️

今まで暇を作っては、ちょっとずつ育てていた畑が・・・・

ある事業の為に農地転用をするらしく、使用出来ないことに。

 

ん?

 

「もっと早く言って欲しかった。。。」

せめて牛糞をまく前とかにさ、

 

 

 

はぁ・・・・・・

 

 

 

 

。。。。。

 

 

 

 

。。。。。。。。。。。

 

 

 

 

 

はい

と言う事で

いつまでも落ち込んでいられないので

新しい農場作ろうと思います?

しかもかなりミニサイズ!!(もう農地転用の心配なし!!)

 

それがこれ    ?

img_4972.jpg

 

酸土計で測るとPH5.2くらいだった為

有機石灰ふっている最中。

 

畑レベル1

PH5.3

雑草が生えていた為、綺麗に刈り取り

有機石灰を入れ、軽く耕した。

 

1 76 77 78 79 80 81 82 105