2021年6月1日
ブログ
 
最近はパスタを作るのが日課になりつつあるのですが、
作っているとちゃんとした更に盛りたいという感情に駆られ
佐賀まで買い付けに行きました。
 
そんな感じで場所も決めず、町の観光マップを見ながらゆったりと探していると
ARITCHINA ON THE PARKに目的のパスタ皿が見つかりました。( ↓の写真 )

深川製磁の刻印があるんですが、形が不揃いのアウトレット品なんですが、、、

写真の皿全てで3000円ポッキリ。財布に優しすぎる。

興奮して買いすぎました。そして、怒られました。(収納が無くて)

でも、3000円でこれだけ買えた理由は

買い物かごにどれだけ詰めても3000円セールをしていて、

そんな謳い文句野菜以外で見た事が無かった為、面白いなぁと一度通り過ぎたのですが

奥からパスタ皿を大量に持って来るのを見て

私「チャレンジします!」

その結果3,000円でこんなに買えました(^^♪

記憶にも物としても残る面白い休日でした。

2021年5月31日
ブログ

今年の梅雨入りは早かったですね

恵みの雨なのですが

この時期の厄介なのが‘‘洗濯物‘‘なんですよ

毎年いろんな工夫を考えるのですが、

洗濯洗剤を強力なものにしたり、臭い専用のを使ったり、

結局生渇きのままだったら

湿気臭くカビっぽい感じになります

やっぱり一番は乾燥させることでしょうか

電気代が気にまりますが、

今年は除湿器をフル活用しようと思います

 

みなさんはどんな工夫していますか~

いい方法があったら教えてください

 

2021年5月27日
ブログ

S__1867788

窓の冊子が入りました!!

あと浴室窓にカーテンロールを取り付ける予定です。

S__1867790

そしてやっと脱衣所のクロスも張り終えほほぼ完成しました。

?お風呂timeが楽しくなりますね~♪

ちょっとした癒しです。

 

 

 

 

2021年5月25日
ブログ

先週母が誕生日立ったので少し豪華に和食でお祝い♪

S__1867787 S__1867786

 

鯛めし、鯛の塩焼き、天ぷらを作りました♪

カツオのたたきとみそ汁は母が作ってくれましたが、、、(笑)

久しぶりに和食

なかなか鯛を買うことはありませんがちょっとした贅沢

やっぱり和食が一番ですね♪

2021年5月24日
ブログ

容器

最近水質検査のために採水することが増えました?

最初分からないながら社員さん聞いて採水していたのですが、

実は検査項目によって容器が違ったり、採水の仕方も変わっることを知りました。

今回採水した水に硫化物が入っていないか検査に出したのですが、

採水容器の小瓶に薬剤のようなものが入っていました。

最初異物と勘違いしてすすぎ洗いをしましたが、

業者さんに確認すると薬剤と硫化物が溶けて反応するみたいで

すすぎはいらないとのことでした

以後気を付けようと思います。

 

地層が違えば水の成分は異なるので、飲料に適しているのか工業用に使用できるのかわかりません。

検査結果をもとに濾過器は必要なのか、除鉄除マンガン装置が必要なのか

安心安全に使用するためには水質検査は大事ですね。

まだ成分などなど知らない事多いので勉強していきます

1 14 15 16 17 18 19 20 77