貯金ゼロから始める!月1万円の小さな資産づくり入門 | 高来テック株式会社|長崎 | 諫早|ボーリング工事|浄化槽|舗装|土木|地質調査
貯金ゼロから始める!月1万円の小さな資産づくり入門
2025年7月15日
ブログ

おはようございます☀️

 

kouです!!

 

今日はね、いきなり直球で言いますけど、

「貯金ゼロ」ってわりと多くの人にとって

身に覚えのある言葉じゃないですか?

え、僕だけじゃないよね?(笑)

かくいう僕も、

20代前半のころは財布の中に1000円しかないとか

給料日前にもやし生活とか

そんな生活を送ってたんで、

「ゼロから貯めるって無理ゲーじゃない?」って

何度も思いました。

でもね、

実は月1万円でも十分に

「資産づくり」は始められるんです。

これ、本当。

1万円って「たったそれだけ?」と思うかもしれないけど、

積み重ねると確実に未来を変えてくれるんですよ。

今日はそんな

「貯金ゼロからの小さな一歩」

について、僕と一緒に考えていきましょう。

 

img_4587-1.jpg

なぜ月1万円からでOKなのか?

 

まず最初に

「1万円で何が変わるの?」って

思うかもしれません。

わかります。

だって1万円って

飲み会2回分くらいだし

下手したら靴一足すら買えないですからね。

(悲しいけどホントの話)

でもね、

大事なのは金額の大きさじゃなくて

「習慣化すること」なんです。

いきなり月5万円、10万円って

貯めようとすると挫折します。

筋トレもそうだけど、

「いきなり50kg持ち上げよう!」

なんて無理でしょ(笑)

まずは1万円という

ちょっと頑張れば届くハードルを

毎月クリアする。

これができれば

「お、続けられた!」という小さな自信がつきます。

そして、その小さな成功体験を積み上げることが

めちゃくちゃ大事なんですよ。

 

 

月1万円を捻出する方法

 

じゃあimg_4583-1.jpg

「そもそもその1万円が捻出できない!」

って声が聞こえてきそうなので

僕なりのアイデアをいくつか紹介しますね。

 

 

1. 固定費を見直す

これはもう資産づくりの鉄板。

特に、サブスク スマホ代 保険 光熱費 あたり。

「NetflixとAmazonプライム両方入ってるけど

正直どっちもそんなに見てないな…」

みたいなやつ、ありませんか?

思い切ってどちらか休会するだけでも

数千円浮きます。

スマホも格安プランに変えれば

月5000円くらい違うこともザラ。

固定費の見直しは、

一度やれば毎月ラクになるので

本当におすすめです。

 

 

2. コンビニ断ちを試してみる

 

「コンビニは第二の財布の敵」img_4588-1.jpg

と、勝手に僕が命名しました(笑)。

毎日ちょっと寄って

アイス買ったりコーヒー買ったり、

その積み重ねってバカにできないんですよね。

1日500円でも

月20日寄ったら1万円超えます。

僕もかつて

「おにぎりとチキンで今日も幸せ」

とかやってたけど

気づけば1万円どころか2万円消えてました。

だから

コンビニに近づかない生活、

1か月だけでも試す価値アリです。

 

 

3. 飲み会は月1回に絞る

 

最近は飲み会も減りましたけど

誘われたら断りにくい人も多いはず。

でも1回4000円×3回で

1万2000円、はいアウト(笑)。

「今月は1回だけ!」ってルールにすると

無理なくキープできます。

 

 

貯めたお金をどう使う?

 

さて、せっかく貯めた1万円。

「よし、焼肉いこ!」ってなる前に(笑)、

ちゃんと資産に回すことがポイント。img_4584-1.jpg

例えば

つみたてNISA iDeCo ネット証券でのインデックス投資

このあたりは

月100円からでも積み立てできるので

初心者にめちゃくちゃ優しいです。

「投資って怖い!」って声も聞くけど、

むしろ銀行に置いとくより

ちゃんと分散投資で回した方が

将来のためになることが多い。

あとは

小銭貯金みたいに

「1万円は別口座に即移す!」

っていうのもアリ。

とにかく

使わない場所に隔離するのが鉄則です。

 

img_4585-1.jpg

小さな一歩が未来を変える

 

というわけで、

「月1万円からの資産づくり」について

お話してきました。

おさらいすると

 

・金額より習慣化が大事

・固定費・コンビニ・飲み会を見直す

・貯めたら即隔離 or 投資に回す

 

このサイクルを作るだけでimg_4589-1.jpg

本当に未来は変わります。

大きな額を目指さなくていいんです。

毎月1万円。

それを1年で12万円、

5年で60万円、

10年で120万円。

ゼロからなら大きな成長じゃないですか。

「こんな少額で変わるわけない」

って最初は思っても

意外と人は慣れるものです。

僕ももやしから抜け出したのは

この月1万円作戦のおかげでした(笑)。

というわけで、

もし今「お金ない…」って悩んでるなら

まずは1万円の小さな一歩を踏み出してみてください。

僕も応援してます!

 

一緒に、ゆるく資産づくり頑張りましょ!

 

それではまた次の投稿でお会いしましょう~

 

アデュー (~ ̄▽ ̄)~

The following two tabs change content below.
kou.

kou.

車でどこまででも行ってしまう旅行好きのアウトドア人間 日々「エモさ と 新しいこと」を探し続けています。 よろしくお願いします。