2018年4月7日
ブログ

IMG_3792

 

先日、知り合いの技術者のから頂きました。

 

風の影響を管全体で受け止め

 

すごい勢いで回り続けます。。。

 

全て手作りって、すごいな、、、、

 

 

実際に手に取って見ると分かるんですが、

いたるところの細部までこだわって作ってあり

ついつい作り方を聞きたくなるほど。

 

 

 

きっと管もここまで回ることになると思ってなかったでしょうね。。。。。

 

作って頂き

ありがとうございました

 

 

IMG_3791

 

 

 

IMG_3797

2018年4月5日
ブログ

IMG_3838

 

 

先日、諌早トランスコスモススタジアムでなでしこVSガーナの試合に行ってきたんですが、、

 

試合自体は7対1で快勝だったんですが、それもいいんですが、、

 

なんといってもW杯で活躍した川澄選手を見られたことが、、

カワイイ!!

 

これでビールのおつみまみで気持ちのいい休日でしたね

 

ちーくん付き合ってくれてありがとう笑

 

 

ということで

初めて会場でサッカーを観戦しましたが

中々にいいものだと思いましたね、、

 

つまみに、ビールに、開放感に、一体感

また時間が出来たら。

 

 

それと今回お世話になりました関係者の方々ありがとうございました。

おかげさまで楽しめました。

IMG_3845

 

 

 

バスはまさかの貸切でしたけど・・・ね笑笑

 

 

IMG_3828

2018年3月28日
ブログ

IMG_3789

 

 

昨年の11月に受けていた管工事施工管理技士2級の合格通知書が春と共にやってきました♪

?

 

これで試験を受かる為の勉強方法が実証されましたね。。。

みんなその方法を実戦するだけですよ。

変なセールスマーケティングの様な文言ですが

この方法で次は1級を目指して資格にチャレンジして見ます♪

 

 

 

資格は所詮、一定以上の技術を目視化しやすくしたものと私は考えているので

真面目に夢持って仕事に励んでいる人は誰でも当然の様に受かるものと思います。

 

何より需要なのは自分の技術を磨けるか

そしてどれだけ楽しめるか、楽しくできるのか。

 

仕事が楽しくないなら

仕事の環境から楽しくする事も良いかもしれないですね

 

 

 

頑張ろう?

 

2018年3月26日
ブログ

6959a7c1c6dab0060d7ec153c18d7519_m

 

 

この時期になると建設業は大忙し。。。

 

理由は年度末の完成検査に向けて書類作り。

 

机にはいつも栄養ドリンクが居座っています、笑

 

 

 

 

 

 

 

やっと

 

やっと、おわた。。。。。

 

と思ったら、修正、修正、修正。修正。

 

 

もう楽しい毎日でなにより!w

 

 

 

2018年3月17日
ブログ

ある日のお昼ご飯

お洒落なカフェでも行きたいと考え、車を走らせて行くと

小浜の道路沿いにある「くま屋」の名前に目を止めた。

 

見た所、弁当屋さんだ

明らかに老舗のおいしそうな雰囲気が出ていた・・・

 

くま屋の唐揚げ弁当を見た瞬間、お洒落なカフェの事なんか忘れ

気付いたら財布を片手に「いくらですか?」と訊ねていた。

 

 

 

その唐揚げ弁当がこちら↓

IMG_3678

 

 

 

 

 

 

IMG_3679

 

 

見てわかる様に

唐揚げのサイズが明らかに唐揚げのスペースを凌駕している。。。

 

ちょっとお腹がポッチャリしてきた系男子には

この弁当は、幸福の二文字しか浮かばないだろう?

値段は(多分)600円とお手軽

安い・早い・でかい・うまいの四拍子揃う弁当でした。

ごちそうさまです。

 

 

 

参考までに

 

胃薬の準備を?✨

1 52 53 54 55 56 57 58 77