ブログ
こんにちは、Kouです!
「建設業界って、なんだか難しそう…」
「土木工事って、体力勝負で大変そう…」
「ボーリングって、玉を投げてピンを倒すやつ?」
…はい、最後のは惜しい!(笑)
僕たちの仕事は、カラフルなピンは出てきませんが、地面に穴を掘るボーリング工事、水道本管などなど
地域の生活を支える、とても大切な仕事です。
今日は、これから高来テックに入ってくれる未経験のみなさんに向けて、「飛躍するための心構え」をお伝えします。
1. 未経験でも安心できる理由
「未経験でも大丈夫ってホント?」
これ、よく聞かれる質問です。
結論から言うと――大丈夫です!
高来テックには、
-
丁寧に教えてくれる先輩
-
安全第一で進める環境
-
チームで支え合う現場の雰囲気
があります。
最初から「全部できる」なんて求めていません。
むしろ「わからないことを素直に聞ける」ことの方が大切なんです。
だって、先輩たちも最初は“未経験”でしたからね。
2. 心構え①:素直に学ぶ
一番大事なのは「素直さ」です。
現場には、長年の経験で身につけた先輩の“知恵”がいっぱい。
「そんなやり方あるの!?」と驚くこともあるはずです。
素直に受け入れて、まずはやってみる。
それだけでグングン成長していきます。
3. 心構え②:安全第一
高来テックで口酸っぱく言われるのが 「安全第一」。
スピードよりも、安全に。
効率よりも、確実に。
「急がば回れ」って言葉、現場では本当に大切なんです。
(僕は昔「急いだら2倍疲れた」ことがありました。やっぱり安全にゆっくりが一番です。)
4. 心構え③:小さな積み重ねを大事にする
最初は道具の名前を覚えることから。
次は材料を揃えること。
その次は、作業の補助。
そうやって少しずつできることが増えていきます。
地味に見える作業でも、それが未来の自分の力になります。
「昨日よりちょっとできた」
「先輩に任せてもらえた」
そして、その積み重ねを継続する。
その積み重ねが、気づいたときに大きな成長につながるんです。
プラスで常に考え続ける。
思考を止めたら成長はありません。
5. kou からのメッセージ
未経験だからこそ、不安も大きいと思います。
でも、高来テックは “一緒に成長する仲間” を大切にしています。
僕自身、最初は右も左もわからない状態でした。
でも、先輩に支えられて少しずつ仕事を覚え、今はこうして新しい仲間に声をかけられる立場になりました。
だから安心してください。
未来のあなたもきっと胸を張ってこう言えます。
「あの時、一歩を踏み出してよかった!」
まとめ
会社で飛躍するために大切なのは、
-
素直に学ぶ
-
安全第一を忘れない
-
小さな積み重ねを大事にする
この3つです。
最初は不安でも、一歩ずつ積み重ねれば、必ず自分の誇りになります。
そしてその努力が、地域の未来を支える力になるんです。
さあ、これから一緒に頑張っていきましょう!
kou も全力で応援しています。
それではまた次の投稿でお会いしましょう~
アデュー!! (~ ̄▽ ̄)~

kou.

最新記事 by kou. (全て見る)
- 未経験でも安心!飛躍するための心構え - 2025年8月28日
- 小さな積み重ねが未来を創る。今日の努力が明日の誇りに - 2025年8月27日
- kou の自己紹介 - 2025年8月26日