世界で最も不思議な観光スポット10選 | 高来テック株式会社|長崎 | 諫早|ボーリング工事|浄化槽|舗装|土木|地質調査
世界で最も不思議な観光スポット10選
2025年10月1日
ブログ

どうもkouです!

 

 

旅行って、ただ景色を楽しむだけじゃなく「ここにしかない!」という

驚きや不思議さを味わえるのも魅力ですよね。

世界にはまだまだ「なんでこんな場所があるの?」と思わず首をかしげるスポットがたくさん存在します。

今日はその中から、思わず行ってみたくなる

 

「世界の不思議な観光スポット10選」を紹介します!

 


1. ウユニ塩湖(ボリビア)

 

「天空の鏡」と呼ばれる絶景スポット。

雨季になると一面が水で覆われ、空と地面の境界が消える不思議な光景が広がります。

まるで自分が空の中を歩いているような感覚に。

 


2. アンテロープキャニオン(アメリカ・アリゾナ)canyon-203_1280

 

岩が波打つように削られた幻想的な渓谷。

 

太陽光が差し込むと内部が赤やオレンジに輝き、異世界に迷い込んだ気分に。

 

ここ実際に行ったんですけど、 言葉にならない幻想的な景色でした。

 

 


3. パムッカレ(トルコ)

 

真っ白な石灰棚に青い温泉が流れる、自然が生んだ奇跡の景観。

その姿から「綿の城」と呼ばれています。まさに天然のアート作品!

 


4. モアイ像(イースター島・チリ領)hal-cooks-Wk2E_9dSPdg-unsplash

 

誰もが知る巨大な石像たち。

「なぜ造られたのか」「どうやって運ばれたのか」未だに謎が多い遺跡。

近くで見るとその迫力に圧倒されます。

 


5. ブルーホール(ベリーズ)

 

海の真ん中にぽっかり空いた巨大な穴。

上空から見ると、深い青の円が神秘的。ダイバーの憧れのスポットでもあります。

 


6. ソコトラ島(イエメン)

 

地球なのに地球じゃない!? と思うほど奇妙な植物が生い茂る孤島。

特に「竜血樹」と呼ばれる逆さ傘のような木は、見た人を驚かせます。

 


7. ストーンヘンジ(イギリス)

 

謎の巨石遺跡。天文学的な目的?宗教儀式?

未だに正体がはっきりしないからこそ、世界中から人が訪れる不思議な場所。

 


8. マーブルカテドラル(チリ)

 

湖に浮かぶ大理石の洞窟。

水面に反射する光が大理石の模様を照らし出し、青と白の神秘的な空間を作り出します。

 


9. 地獄の門(トルクメニスタン)

 

砂漠の真ん中で燃え続ける巨大な穴。

1971年に天然ガスが噴出し、そのまま火をつけたら今も燃え続けているというから驚きです。

 


 

northern-lights-6862969_1280

 

10. 北極圏のオーロラ(アイスランド・ノルウェーなど)

 

最後は王道の不思議。

夜空に広がるカーテンのような光は、地球の大気と太陽風が作り出す自然現象。

 

一度は自分の目で見たい“奇跡のショー”です。

 

 

 

まとめ

 

世界には「自然が生んだ奇跡」や「人類が残した謎」など、

言葉にできない不思議な観光スポットがまだまだ存在します。

 

  • 鏡のような大地(ウユニ塩湖)

  • 光と影の芸術(アンテロープキャニオン)

  • 白銀の温泉棚(パムッカレ)

  • 謎の巨像(モアイ像)

  • 海に空いた穴(ブルーホール)

  • 地球離れした島(ソコトラ島)

  • 巨石ミステリー(ストーンヘンジ)

  • 大理石の洞窟(マーブルカテドラル)

  • 永遠に燃える穴(地獄の門)

  • 天空の光(オーロラ)

 

旅の目的地に「不思議さ」を加えてみると、もっと世界が面白く感じられるはずです。

 

色んな所に行ってみたいですね!

 

 

 

それではまた次の投稿でお会いしましょう~

 

 


アデュー!! (~ ̄▽ ̄)~

The following two tabs change content below.
kou.

kou.

車でどこまででも行ってしまう旅行好きのアウトドア人間 日々「エモさ と 新しいこと」を探し続けています。 よろしくお願いします。