2021年6月18日
ブログ

ox-08_sub04

酸素欠乏危険作業主任者の講習を3日間受けてきました!

久しぶりの講習。。。

講師の方々なかなか個性的で

自分的に面白かったです。

講習の中でマンホール内での死亡事故例があげられており、

硫化水素中毒で亡くなる方が多いことを知りました。

作業の危険さ、安全教育の大切さ、注意すること、

今回講習を受けて酸素欠乏危険場所での作業がどんだけ

危険で容易ではないことを再認識!!

マンホール内に入るときは必ず、

内部の酸素濃度・硫化水素をしっかり測定し、

安全を確認して作業を進めようと思います。

タンク内

2021年6月14日
ブログ

先週マンホールポンプの現場を確認しに行っている道中、

隠れフルーツを発見しちゃいました!!(笑)

隠れフルーツ

「小深井」というバス停の裏に

まさかのブドウのオブジェが!!

近くの住民の遊び心から生まれた“変わり種のフルーツ”らしいです。

ブドウの実は船の係留に使う丸い浮きが使われていました!

にしてもクオリティが高い!!

S__2056201

発見した時は妙にテンションが上がりました(笑)

トマトのバス停も可愛いですが

ブドウも見つけてみてはいかかでしょう♪

2021年6月11日
ブログ

今年も田植えのシーズンです!

今回田の代掻き・補植をしました♪

トラクターでの代掻きは楽勝~っておもっていましたが、、、

田の端々を桑で整える作業がキツイ

そして、補植なんてずっと中腰でさらに足腰にきます、、、

体力をつけないとですね衰えていく一方ですよ(悲)

↑こちらの機械があったらあっという間いい仕事をしてくれます

倒れている苗・端々をひたすら手作業ですが・・・

元気に成長してほしいものです!

 

 

今年も「なつほのか」の苗です

2021年6月4日
ブログ

先週保育園の駐車場を整備工事をさせていただきました

DSCF0632 DSCF0620 DSCF0619

before

 

DSCF0811 DSCF0821 S__1957892

after

これからは雨が降っても水はねの心配はありません!!

砂利の粒の厚みがあるので歩くとき慣れないかもしれませんが、これで水たまりは気にしなくて大丈夫です♪

 

ちなみに、木と砂利の境にブロックを設置したので見栄えがいいです☆彡

2021年6月1日
ブログ
 
最近はパスタを作るのが日課になりつつあるのですが、
作っているとちゃんとした更に盛りたいという感情に駆られ
佐賀まで買い付けに行きました。
 
そんな感じで場所も決めず、町の観光マップを見ながらゆったりと探していると
ARITCHINA ON THE PARKに目的のパスタ皿が見つかりました。( ↓の写真 )

深川製磁の刻印があるんですが、形が不揃いのアウトレット品なんですが、、、

写真の皿全てで3000円ポッキリ。財布に優しすぎる。

興奮して買いすぎました。そして、怒られました。(収納が無くて)

でも、3000円でこれだけ買えた理由は

買い物かごにどれだけ詰めても3000円セールをしていて、

そんな謳い文句野菜以外で見た事が無かった為、面白いなぁと一度通り過ぎたのですが

奥からパスタ皿を大量に持って来るのを見て

私「チャレンジします!」

その結果3,000円でこんなに買えました(^^♪

記憶にも物としても残る面白い休日でした。

1 18 19 20 21 22 23 24 82