大阪社員旅行3日目 | 高来テック株式会社|長崎 | 諫早|ボーリング工事|浄化槽|舗装|土木|地質調査
大阪社員旅行3日目
2025年6月4日
ブログ

大阪社員旅行 3日目

 

『3日目』

 

ついに最終日となりました。

 

10:00にチェックアウトをしまして、

 

大阪城へ

 

img_3278-1.jpg

大阪城は戦国時代の大坂本願寺(石山本願寺)を前身とし、

織田信長と戦った石山合戦、豊臣秀吉による築城、大坂の陣による落城、

徳川幕府による再築、明治維新の動乱による焼失、明治維新後の陸軍管轄、

戦後の公園整備と、日本の歴史とつねに深いかかわりを持ちながら現在に至っているそうです。

いま見ることができる石垣や堀、大手門・多聞櫓・千貫櫓などといった古建造物はすべて

徳川時代以後のもので、一帯は国の特別史跡に、古建造物のほとんどは

重要文化財に指定されています。

img_3279_18_compressed_2025_06_01_193755-1.jpg

 

中にはミニ模型もあり、臨場感がつたわる戦場を見ることができました。

他にも、色んな、展示物があったんですが、撮影ができないところだったので、

興味がある方は、是非訪れてみてください。

 

最上階は、展望スペースになっており、

大阪の街並みを見ることが出来ます。

img_3280_19_compressed_2025_06_01_193755-1.jpg

 

大阪城を出るとすぐ近くにお土産屋さんがあり、

ちょっとした、ソフトクリーム屋さんもあったので、

ついつい買ってしまいまして、 これがまた美味しいんですよ(笑)

img_2351.jpg

さっき大阪城の最上階まで階段で上がって降りてきたし、

プラマイゼロですよね?😜

自分に言い聞かせて、おいしくいただきました👍

 

大阪城見学も終わり、お昼ご飯の場所へ

このような中華街を進んでいくと

img_3317-1.jpg  img_3318-1.jpg

北京ダック専門店 華鳳 さん

 

神戸ならではの中華料理や季節の食材をふんだんに使用した

豪華な料理をリーズナブルに提供されてる場所でした。

img_3319-1.jpg

味がしっかりついてて、噛み応えのある

北京ダックでとても美味しかったです。

 

 

その後は、自由行動で、各自好きなとこに行っていい

とのことだったので、kouと、T君はふたりで、

 

ロープウェイに乗り、

img_3320-1.jpg

 

こんな感じの乗り物に乗りさらに上へ

 

そして、さらにさらにリフトに乗り移動し、

ついた先は、なんとカップルだらけの

自転車こぎで一周できる公園?みたいなところ

まぁここまで来たので、男二人で乗ることに

シュールすぎる😂😂😂

でも景色めっちゃよかったし、最高やったよな!! T君!!

プチハプニングも起きて、終始笑いながら楽しい二人旅でした(笑)

 

そして、無事に空港に着き、一安心

神戸空港から長崎空港までも無事に着くことができました。

 

2泊3日の大阪社員旅行 本当に楽しかったです。

高来テックみんな仲がよくて

ずっと笑顔があふれてました😊

ここまで、完璧に段取りしてくれたNさんにはとても感謝ですね。

本当にありがとうございました。

そして今年も社員旅行に連れていって下さり

ありがとうございます。

より一層、高来テックが好きになりました💕

 

来年も是非よろしくお願いします🙇‍♂️

 

 

最高の旅行でした。

動画はまた作成してお見せしますね。

少々お待ちください。

 

それではまた次の投稿でお会いしましょう

 

アデュー (~ ̄▽ ̄)~

The following two tabs change content below.
kou.

kou.

車でどこまででも行ってしまう旅行好きのアウトドア人間 日々「エモさ と 新しいこと」を探し続けています。 よろしくお願いします。