2020年6月4日
ブログ

おはようございます

久々の畑時間です。

ついに茄子の実がなりました~!!

最近畑の事は旦那に任せて水やりをしてもらっているのですが、

いつの間に実がなっていたのです。

まだまだ小さいですが可愛い

ミニトマトも実がついて、どんどん成長しています。

早く赤く熟するのが楽しみだな~

梅雨になるとナメクジや害虫が悪さをするので

そろそろ害虫駆除対策をしようと思っています。

 

DSCF0555 DSCF0558

最近従業員さんにいただいたスイカの種を蒔いていたのですが、

ちょうど一週間くらいで芽がひょっこり顔を出しました!!

双葉ってホント可愛いですね~癒しです。

ちょっと間引いてポットで育てたほうがいいのかな・・・

また従業員さんに聞こうと思います。

DSCF0556

↑スイカの芽

 

旦那は野菜もスイカも好きじゃないのにお世話してくれることがありがたいです

この畑時間をきっかけに少しずつ野菜が食べれるようになったらな~

と願っています。(笑)

 

 

2020年6月1日
ブログ

ACC6ABB1-C13E-4D84-8E5F-1FB98A733A1E

見てください!!この風景!!

掘削孔から勢いよく水が湧き上がった瞬間です。

虹がかかってまるでおめでとう!!って言われてるみたい(^^♪

あちこち社長といろんな工事について回っていたんですが

社長が掘削する姿を見るのは初めてでとても新鮮でした。

水が出た瞬間全身がぞわっと緊張した感覚で

久しぶりに感動しました!!

あまりの勢いで水浴びまくり(笑)

 

φ100×70mの現場です。

途中お客さんが来られて嬉しそうな表情でした。

一番はお客さんの笑顔がビタミン剤ですね。

日々仕事がんばるぞー!!

2020年5月29日
ブログ

母の還暦祝いをしました

おめでとうー

還暦は人生の節目とも言いますよね。

日本における還暦祝いでは赤色の衣服?(頭巾やちゃんちゃんこなど)を本人に贈る。

かつては魔除の意味で産着に赤色が使われていたので生誕時に還るという意味でこの慣習が根付いているそうです。

 

西洋では、ダイヤモンド?を60周年の祝いに贈ったり、60周年の象徴とする風習があります。結婚60周年はダイヤモンド婚式ともいい、ことにヴィクトリア女王の即位60周年は、ダイヤモンド・ジュビリーとして盛大に祝賀されたそうです。

(ウィキペディア引用)

西洋の方はロマンチックですね〜(◍ ´꒳` ◍)

素敵です

 

母にみんなからダイヤのネックレスを

プレゼント?しました\( ˆoˆ )/

凄く喜んでくれてお祝い大成功✨✨

みんなお祝いしてくれてありがとうございます?

おかげで楽しい還暦祝いができました(o^^o)

4DBCE027-3CF1-4B0F-A56E-21B1A9269FE0

ドラえもんのアイスケーキ?

EA02C4E7-7725-4577-9539-FB7A353873EE

みんなで美味しく頂きました☀️

1 12 13 14 15