写真撮影のコツ|スマホでも見違える!僕流・簡単テクニック集 | 高来テック株式会社|長崎 | 諫早|ボーリング工事|浄化槽|舗装|土木|地質調査
写真撮影のコツ|スマホでも見違える!僕流・簡単テクニック集
2025年7月9日
ブログ

 

おはようございます☀️

 

今日は「写真の撮り方」について

ゆるく話していきたいと思います。

 

いや〜、スマホが高性能になった今、

「なんかイマイチな写真しか撮れないんだよなぁ」

っていうの、結構ありません?

僕もそうでした。

せっかくの旅行や日常の一コマ、

思い出として残したいのに

「なんか微妙!」ってなったときの

あのガッカリ感、ハンパないですよね(笑)。

でもね、

ちょっとしたコツを押さえるだけで

写真って驚くほど変わるんです。

 

カメラのプロじゃなくても大丈夫!

 

今日は、僕が日頃意識している

 

「簡単だけど効果バツグンな写真撮影のコツ」

をシェアしていきます。

 

 

 

「構図」を意識するだけで世界が変わる

 

まず大事なのは「構図」です。harper-sunday-RmQWqLKsVv8-unsplash

ぶっちゃけこれだけで

写真の印象は全然違います。

一番カンタンで効果的なのは

三分割構図ってやつ。

画面を縦横に三分割して

交わる4つのポイントに

被写体(撮りたいもの)を置くイメージ。

スマホでもグリッド線を表示できるので

それをガイドにしてみてください。

「なんかいつも真ん中でつまんないな〜」

っていう写真から

一気にプロっぽい雰囲気に変わりますよ。

ちなみに僕、

最初これ知らなくて

全部中央ド真ん中で撮って

「証明写真ですか?」

ってツッコまれた苦い思い出があります(笑)。

 

 

光を制するものは写真を制す

mladen-borisov-btehDX3odlA-unsplash

そして写真はなんといっても「光」!

これ、ほんとに大事。

逆光だと顔が真っ暗になっちゃうし

強すぎる光だと白飛びしてしまう。

おすすめは

自然光のやわらかい時間帯。

具体的には

朝の8〜10時ごろ 夕方の16〜18時ごろ

 

この時間帯は

「マジックアワー」って言われるくらい

優しい光が広がって

人物も風景もキレイに撮れるんです。

逆に

お昼12時前後のギラギラした太陽は

ちょっと難易度高めなので

影の入り方を気をつけましょう。

僕も以前、

正午に海辺で写真撮ったら

自分の顔に影がガッツリ入って

「ホラーかな?」

ってなるくらい失敗しました(笑)。

 

 

小物や背景をちょっと工夫してみる

alina-perekatenkova-aqOCE9MYhsk-unsplash

あと意外と大事なのが

背景や小物の整理。

たとえば

美味しそうな料理を撮るときに

後ろに生活感丸出しの洗濯物が映ってると

せっかくの料理が台無し。

「そこにあったか、生活感!」

っていうやつですね(笑)。

 

なので

 

背景をできるだけシンプルにする 小物で雰囲気をプラスする 余計なものはフレームから外す

これだけで

写真の「完成度」が一気に上がります。

僕も最近は

友達とカフェに行ったとき

机の上をゴチャゴチャ片付けてから

撮るようにしてます。

ほんのひと手間なんですけど

効果はめちゃくちゃ大きいですよ。

 

 

「撮る気持ち」も写る

 

最後に大事なのはseth-reese-2Fb_0y-9CdU-unsplash

撮るときの気持ち。

「上手に撮らなきゃ!」

って肩に力が入りすぎると

不思議と写真にも

その堅苦しさが出ちゃうんですよね。

だから

「楽しもう!」

って気持ちでシャッターを切るのが

 

何よりのコツ。

 

自分が好きな景色、

大事な人、

大好きなごはん、

「いいな」って思った瞬間を

わくわくしながら撮ると

その空気感がちゃんと写真にも残ります。

ちなみに僕は

旅行のとき、あまりにもテンション上がって

連写しすぎて

あとでカメラロールがカオスになって

泣きそうになったことがあります(笑)。

撮りすぎには注意です。 

この間の体育祭も撮りすぎてました(笑)

 

スマホでも大丈夫!気楽に楽しく

 

というわけで

今日お話したコツをまとめると

 

三分割構図で被写体を配置

自然光を意識して撮影時間を選ぶ

背景や小物で雰囲気アップ

撮るときは「楽しむ気持ち」を忘れない

 

この4つだけでもスマホ写真の仕上がりは

格段に変わると思います。smartphone-623722_1280

「いやいや、プロじゃないし…」

って遠慮する必要はゼロ。

むしろスマホだからこそ

どんどん試して

自分だけの「好き」を残していくのが

一番の楽しさじゃないかなって思います。

僕もこれから

またいっぱい撮りに出かけようと思ってます。

せっかくの季節、

一枚でも多く「いい写真」残しましょうね!

 

 

それではまた次の投稿でお会いしましょう~

 

アデュー (~ ̄▽ ̄)~

The following two tabs change content below.
kou.

kou.

車でどこまででも行ってしまう旅行好きのアウトドア人間 日々「エモさ と 新しいこと」を探し続けています。 よろしくお願いします。