梅雨入り | 高来テック株式会社|長崎 | 諫早|ボーリング工事|浄化槽|舗装|土木|地質調査
梅雨入り
2025年6月13日
ブログ

 

みなさんおはようございます

 

最近、雨が続いてますね

 

img_3401-1.jpg

梅雨入り時期です☔️

 

九州北部は6月8日〜 (昨年6月17日〜)

 

九州南部は5月16日〜 (昨年6月8日〜)

 

 

昨年に比べてやや梅雨入りが早いようですよ

 

なんと、沖縄は6月8日に梅雨明けみたいです

 

 

はや(笑)

 

 

僕の現場(水道本管敷設)は雨降ってると

できないんですよ。

やっぱり地面を掘るので、掘ったところにimg_3400-1.jpg

水が溜まって配管ができないし、

埋め戻しをする時に

水が溜まってると、ビチャビチャになって

しっかり転圧、出来ないんです。

あ、転圧って言うのは簡単に言うと

埋め戻しをした材料を

機械などでギューって固めることです。

 

これをしっかりしないと、

 

地盤沈下、舗装のひび割れ

最悪のケースは、道路陥没までなります

 

 

たまにニュースで出ますよね??

 

 

なので、しっかりと転圧させる事が大事なんです

 

なので、雨の時はできないんですよ。

 

なので、梅雨は来ないで欲しい(笑)

 

 しかし!!

 

梅雨は大事な役割があるんです

梅雨の雨がないと、当然 水不足。

ダムの水が枯れ、給水制限。

その後、給水停止で、

水のある地域からの給水を頼らなければならないんです。

 

過去に四国地方で、昼間は給水制限、

夜間は給水停止の中、生活をしなければいけない

こともありました。

 

大事でしょ??

 

この梅雨の雨は、恵みの雨☔️img_3399-1.jpg

そしてこの雨が過ぎ去った後には、猛暑です。

 

なんか、忙しいですね(笑)

 

 

皆さん、体調には気をつけて

 

頑張って乗り越えて行きましょ💪

 

エイ・エイ・オー *(ˊᗜˋ*)و

 

では、また次の投稿でお会いしましょう〜

 

 

アデュー (~ ̄▽ ̄)~

The following two tabs change content below.
kou.

kou.

車でどこまででも行ってしまう旅行好きのアウトドア人間 日々「エモさ と 新しいこと」を探し続けています。 よろしくお願いします。