2020年11月2日
ブログ
ブログ
あっという間に10月も過ぎ、
11月がスタートしましたね![]()
![]()
今年もあと2か月なので頑張りましょうーーー![]()
![]()
![]()
![]()
先週は大村のボーリング現場へ電気検層・ケーシング挿入・揚水試験を
初めてさせていただきました![]()
いざ現場に行ってみると、どう動けばいいのか分からず、
ただ見ていることが多くて反省しました![]()
周りが、どんなことをしているのか
準備は何がいるのか、作業の手順、効率、進行、
段取りは全て現場の従業員さんがしてくれました![]()
![]()
何でも指示を待って、黒板の書き方、写真はどうすればいいのか聞いてばかりだったので、
次は、事前に前のデータを参考に黒板の書き方、写真をチェックして![]()
必要書類を準備しようと思います![]()
現場で動けないのは辛いですね![]()

揚水試験状況

ノッチ高 cm
分量 ℓ/㎜
日量 ㎥/d
測り方も分からなかったので勉強になりました。
次の現場はもう少し一人で動けるように
考えて準備して現場に行きます!
よろしくお願いします![]()


