結の浜マリンパークの海開きが開催されました

7月15日(土曜日)結の浜マリンパークで海開きが開催されました。
当日は天候にも恵まれ、センターハウス前では、安全祈願神事と式典、そして常香保育園、珠光保育園の子どもたちによる初泳ぎが行われました。

2e2ed3903caa2396e5646bc38fe23fb6_m

 

園児は今年初めての海に歓声をあげながら、初泳ぎを楽しんでいました。

園児の初泳ぎ

結の浜マリンパークは、

人工海水浴場としては県内トップクラスの規模と集客数を誇り


施設内にはキャンプスペースもあり、オートキャンプなどが楽しめます!!

 

この夏は、結の浜マリンパークみんなではしゃごう♪

 
 
 
 
施設概要

 

開設場所
諫早市飯盛町池下

 

開設期間
7月15日(土曜日)~8月20日(日曜日)

 

遊泳時間
午前9時~午後5時30分

 

主な施設
休憩施設、更衣室、温水シャワー、駐車場、キャンプ場

 

毎年水難事故が多いですが、親がしっかり目を光らせ

事故無く目一杯、夏を満喫しましょう!

 

ご安全に!!

 

問い合わせ先
  • 結の浜マリンパーク(電話番号:0957‐48‐2213)

長崎県新規就農相談センターでは

長崎県内での自営就農または農業生産法人等への就職を目指す方で、

就農に必要な農業の知識と技術を身につけるための

平成29年度の技術習得支援研修生(2期生、3期生)を募集しています!!

 

 

  • 募集定員
    各期20名
  • 申込期間
    2期生(9月研修開始となります。) 平成29年7月3日から8月8日まで
    3期生(12月研修開始となります。) 平成29年10月2日から10月31日まで
  • 研修期間
    研修の開始月から12か月間となります。(基礎技術研修2か月間、農家派遣研修10か月間)

 

農業をサポートする動きが活発になってきている昨今

このような国、県、市のサポートを利用し、農業を知る為のきっかけになると思います

 

 

 

 

 

 

                             農家の輪を広げていきましょう

平成29年度諫早市緊急干害対策事業 !!

fc03b1d61d4dfbaf8940bd2a4ab663dd_m

補助額!
【補助対象経費の55%以内で市長が認める額】

 

農業用水の不足による農作物への影響を軽減するため、

干害対策を実施する農業者に対し、補助金を交付します。

 

現在は農家の方々の熱気が高まっている状況で

そのサポートを少しでも出来たらと考えています。

是非!この機会に、国の助成金を利用し

水という財産を利用してみては?

 

少しでも悩むことがあれば、ご相談ください!

全力でサポート致します!!

 

 

 

 

 

 

申請期間
平成29年6月12日(月) ~ 平成29年10月20日(金)まで

 

 

補助対象者
農業者、又は農業者が構成員である団体

 

 

補助対象経費
ボーリング工事、

揚水ポンプ・付属品の購入

揚水ポンプ若しくは発電機等の賃借に要した経費
(受益面積が20アール以上かつ受益戸数2戸以上)

 

 

 

分からないことがあれば

こちらまで↓

高来テック㈱

0957-32-2910

 

 

詳細は

 

 

 

こちら↓

 

 

交付要領等のダウンロード

 

 

※その他に、ポンプ等の貸出を行っております。
・貸出用ポンプ 4台
・その他付属品
・発電機
運搬・据付・撤去、燃料代は借受人の負担となります。

20170615100946

 

 

 

 

夏ですね

 

 

 

            暑いですね

 

 

 

 

 

 

                                         祭りですね♪

 

 

 

 

7月30日  15:00~20:00

地域密着型 名水祭りが開催されます!!

伝統を守りながら、尚且つ

皆で共有出来る、子供たちの夏の思い出の為

実行委員一同 取り組んでいます

 

こども達には、夏祭りの楽しさを実感してもらいたく

そして、毎年この祭りに来たら楽しくなると言っていただく為

 

 

 

 

                            『たのしさ』を追求していきます。

 

 

 

 

 

今年は参加型イベントを練りこんでるらしいんで、

子供たちは濡れる準備と、楽しむを準備を!

豪華景品もあります==!

(入手困難商品も!目玉商品です!!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

がん検診無料クーポン券・肝炎ウイルス検診無料勧奨はがきを送付します

 

市民の皆さんの健康を守る為、一定の年齢の方を対象として、無料クーポン券・無料勧奨はがきを市役所よりご自宅にお送りされます。
クーポン券が届いた方は、

諫早市が実施する検診「乳がん検診」「子宮頸がん検診」を無料で受診することができます。


また、勧奨はがきが送付された対象者は「肝炎ウイルス検診」を無料で受診することができます。
この機会に無料クーポン券・無料勧奨はがきを利用して、ご自身の健康のため、
家族の為を考え、ぜひ検診を受診してください!



 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 検診名

大腸がん検診

 胃がん検診

 ピロリ菌検査

 結核・肺がん検診

子宮がん検診

対象者

40歳以上の市民

(平成30年3月31日現在の年齢です)

 40歳以上の市民

(平成30年3月31日現在の年齢です)

 

40歳~75歳で過去にピロリ菌検査及び除菌治療をしたことがない市民

(平成30年3月31日現在の年齢です)

 40歳以上の市民(平成30年3月31日現在の年齢です)
※ただし、結核検診は65歳以上

20歳以上の偶数年齢の

女性市民(平成30年3月31日現在の年齢です)

検査内容

問診、便潜血検査

 問診、胃部エックス線検査

又は内視鏡検査

 

 問診、血液検査

(ヘリコバクター・ピロリ抗体検査)

 問診、胸部エックス線検査、

必要に応じて喀痰細胞診検査

問診、視診、子宮頸部の細胞診及び内診、必要に応じて子宮体部の細胞診

受診者負担金

200円  胃部エックス線:500円
胃内視鏡:1,200円(個別検診のみ)
 700円

 

胸部エックス線:200円

(胸部エックス線は65歳以上は無料)
喀痰細胞診:300円

頸部のみ:300円
頸部と体部:600円

(個別検診のみ)

実施方法および実施期間

 

個別検診:市内の病院


集団検診:支所地域の公民館等(5~10月)

 

個別検診:市内の病院


集団検診:支所地域の公民館等(5~10月)

 個別検診:市内の病院(通年)  個別検診:市内の病院(通年)
集団検診:支所地域の公民館等(5~10月)
 個別検診:市内の産婦人科等(通年)
集団検診:支所地域の公民館等(10・11月)

備考

 

  • 個別検診受診希望の人は、事前に医療機関にお申し込みください。
  • 集団検診の日程等は、広報紙をご覧になるか、各支所にお尋ねください。はがき等でのお知らせは致しておりません。
 
  • 個別検診受診希望の人は、事前に医療機関にお申し込みください。
  • 集団検診の日程等は、広報紙をご覧になるか、各支所にお尋ねください。はがき等でのお知らせは致しておりません。
 
  • 受診希望の人は、事前に医療機関にお申し込みください。
  • はがき等でのお知らせは致しておりません。
 
  • 個別検診受診希望の人は、事前に医療機関にお申し込みください。
  • 集団検診の日程等は、広報紙をご覧になるか、各支所にお尋ねください。はがき等でのお知らせは致しておりません。

 

  • 子宮がん検診は2年に1回の受診です。
  • 個別検診受診希望の人は、事前に医療機関にお申し込みください。
  • 集団検診の日程等は、広報紙をご覧になるか、各支所にお尋ねください。はがき等でのお知らせは致しておりません。
 
 

 

乳がん・乳腺検診

骨粗しょう症検診

眼科健康診査

肝炎ウイルス検診

対象者

 

 

 

乳がん検診(マンモグラフィ):40歳以上の女性市民のうち、前年度に乳房エックス線検査

(マンモグラフィ)を受診していない人

 

乳腺検診(乳房エコー検査) :30歳以上の女性
※40歳以上の方は乳がん検診・乳腺検診のどちらかを選択して受診してください。
(平成30年3月31日現在の年齢です)

40、45、50、55、60、65、70歳の女性市民(平成30年3月31日現在の年齢です)

40、50、60歳の市民

(平成30年3月31日現在の年齢です)

40歳以上で、過去に検診を受けていない人(平成30年3月31日現在の年齢です)

検査内容

 

 

乳がん検診:問診、乳房エックス線検査

(マンモグラフィ2方向)


乳腺検診:問診、乳房エコー検査による

乳がん等の検査

問診、骨量測定 問診、眼圧・眼底検査等 問診、HCV抗体検査、HBs抗原検査

受診者負担金

 

乳がん検診(マンモグラフィ):600円
乳腺検診(乳房エコー検査):300円

400円 600円 200円

実施方法および実施期間

 

個別検診:市内の病(医)院(通年)
集団検診:支所地域の公民館等(10・11月)

個別検診:市内の病院(通年) 個別健診:市内の眼科医院(通年)

 

個別検診:市内の病(医)院(通年)
集団検診:支所地域の公民館等(5~10月)

備考

 

  • 個別検診受診希望の人は、事前に医療機関にお申し込みください。
  • 集団検診の日程等は、広報紙をご覧になるか、各支所にお尋ねください。はがき等でのお知らせは致しておりません。
受診希望の人は、事前に医療機関にお申し込みください。 受診希望の人は、事前に医療機関にお申し込みください。 個別検診受診希望の人は、事前に医療機関にお申し込みください。

 

 



注意事項!!

 

〇受診時は、健康保険証をお忘れなく

〇職場などで健診の機会がある人は、受診できません。

〇「集団健診と個別健診」、「人間ドックとがん検診(大腸がん・胃がん・肺がん検診)」の重複受診はできません。

〇受診者負担金免除の対象は、1.生活保護世帯、2.市民税非課税世帯です。健康福祉センター、森山保健センター、各支所に事前にご相談ください。

 
 
 

対象者
平成29年4月20日現在、本市に住民票があり、下記平成29年度諫早市がん検診無料クーポン券等による検診対象者一覧のとおりです。

なお、4月20日以降に市外に転出した人は、本市の検診の対象になりません。転出先の市町村窓口にご確認ください。

 

1 7 8 9 10 11 12 13